こんばんは!管栄マネ子です(*^^*)
3月は特定保健指導の対面面談の仕事がものすごく少なくて
働かないと収入のないフリーランスの私にはなかなか厳しい月でした。
ザ・閑散期という感じの時期だったのですが
コロナが流行りだしICT面談が増え始めてから初めての閑散期ということで
これまでの閑散期とは大きく違っていました。
ICT面談に助けられました。
その辺も書いていきますね~
管栄マネ子2021年3月の収入
■保育園の食育監修…6万6000円
■物販…0円(来月から消す)
■コールセンター…0円(来月から消す)
■ブログ…934円
■バイナリー…9750円
■EA…3万4985円
【合計 35万2351円】
特定保健指導
2月の特定保健指導の仕事が少なかったので、3月も仕事が少ないままだったらやばいなーと思い、3月はICT面談のシフトを多めに出していました。
(ベネフィット・ワンのICT面談は前の月にシフトを提出して、そこにICT面談の予約が入ってくるスタイルなのです)
案の定、3月も対面面談の仕事はものすっっっごく少なくて、ICT面談がない時代だったら、継続支援だけで月8万円くらいの収入になってたと思います。そのくらい対面面談の仕事がなかった…
でも今はICT面談があるおかげで、3月はICT面談ばっかりやっていました。
キャンセルがあったので到達しなかったのですが、あと少しでICT面談が月100件に届きそうなくらいでした。
おかげで対面面談が少なかった時期にもかかわらず収入をそこまで落とすことなく3月を乗り切ることが出来ました。
でも、対面面談とICT面談では、時間対報酬が倍くらい違うので、同じ額を稼ごうと思うと単純に2倍の時間働かないといけないんですよね。
3月は週休2日くらいしか取れなかったし、丸一日パソコンの前に座って面談をする日が多くて他のことや自分のやりたいことをやる時間は全然取れませんでした。
家の中も散らかってたし…
ICT面談は、件数をこなせばそれなりに稼ぐことができますが、私の理想的な生活とはずれてくるので、今後はその辺をどうにかしたいところです。
毎月コンスタントに対面面談の仕事があってくれたらいいのですが、そこは自分の力ではどうにもできない部分なので、自分の頑張りで収入が増やせるところをもっと磨いて太い柱にしていく必要があると感じた3月でした。
保育園の食育監修
保育園の食育監修のお仕事は相変わらずコツコツとやっています。
コロナが落ち着くまでは園に遊びに(仕事やけども!笑)行けそうにないので、スタッフさんの報告を聞いて園児の成長を感じている日々です。さみしい。。。
物販
物販は今月もゼロでした~~~
もう管理ページを開いてもいないので、来月からは物販の項目は削除します。
コールセンター業務
好きな時間に好きなだけ働ける!在宅コールセンターの「コールシェア」 のお仕事。
3月はICT面談面談でいっぱいいっぱいだったので、全くやれませんでした。
4月は4月で対面面談の依頼が多くコールセンター業務をしている暇がなさそうなので、退会の希望を出したところ『いつでも戻ってこれるように~(*^^*)』と休会の扱いにしてくれました。
この辺のやり取りもLINEで完結するので、めちゃめちゃカジュアル。笑
そういうところはすごーくやりやすいです。
コールシェアのお仕事については↓の記事で少し詳しく書いているので気になる方はそちらで。
ブログ
ブログの収益は、アフィリエイト報酬とアドセンスの報酬を合わせて書いているのですが、3月はアフィリエイト報酬が少なかったのですよ。
バイナリー
今月から、バイナリーの収支も記録として残していきます~!
そもそもバイナリーって言葉を聞いたことがない人も多いと思います。
簡単に説明すると、バイナリー(正式にはバイナリーオプションという)とは、為替取引の一つで、数分後の為替相場がエントリー時よりも【上がる】か【下がる】かを予想するというとってもシンプルな為替取引の方法のことです。
為替取引でメジャーなFXだと、エントリーのタイミングと、利確のタイミングの両方を自分で決めないといけないためバイナリーより複雑で難しいんですよね。
その他にもリスクリワードを考えないといけなかったり、資金管理も複雑だったり。
バイナリーだとエントリーのタイミングのみ見極めれば勝てるようになるため、私はFXよりもバイナリーの方がやりやすかったんですよね。
半年間サロンで学んで、先月サロン代と初期の軍資金分約20万円をペイすることが出来たため、3月からはそれを引き出した残りの約1万円を増やしていくというのをやっています。
3月はあんまり調子がよくなかったのですが、それでも9769円を1万9519円に増やすことが出来ました。
9750円の利益が出たので3月は月利99.8%です。
利益は少額ですが、月利にするとすごさが分かりますね。笑
1ヶ月で資金を倍にできる投資って早々ないので。
この調子で1万円をどんどん大きく増やしていきたいと思います。
もちろん負けてマイナスになったときはそれも正直に報告していきますよ~
EA
●EA-O②…(3/13)25万円+(3/30)55万円→80万6049円(+6094円)月利0.8%
●EA-P…(3/15)2万6681円→4万6294円(+1万9613円)月利73.5%
●EA-T…(3/1)941.62ドル→988.22ドル(+46.6ドル)月利4.9%
()内は入金日です
Twitterでは毎週収支を報告しているのですが、3月のEAの収支はこんな感じでした。
(EAとは、FXの自動売買のことです)
若いころはEAで結構な額を溶かしてきたのでEAにはあまり期待していなかったのですが、今回出会ったEAがめちゃくちゃ優秀で、わたしもびっくりしているところです。
特にEA-O。
私は、お金を増やすよりも減らしたくない派なのですが、これは、核戦争が起きるくらいの為替の変動に耐えられるくらい、安全に設計されたEAなんです。
月利は5%くらいなので、EA業界ではそこまでインパクトのある数字ではないのですが、なにせ安全設計なので、銀行においておくくらいならEAでまわしておこうかな、と思えるくらいです。
実際に試してみて、本当に大丈夫と思えたので、4月からは増額して運用しています。
EA-O①は推奨ロットの10倍で攻め運用をしているので月利が高く出ています。
それ以外の口座は推奨ロットで安全に運用していく予定です。
EA-Pについては、ガンガン稼いでくれるEAという感じです。
その代わりやっぱりリスクもありますね。
3月末に溶けそうになったので裁量で手を入れて何とか乗り切りました。
その代わりに月利は73.5%。やばいです。笑
今後はEA-Oを中心に、月利15万円くらいを目指していきたいと思っています。
EAでの収入は完全に不労所得なので、これが増えてくると生活をガラッと変えることができるはず。
EAについて知りたい方用にオプチャを作ったので、興味のある人はぜひに~!
初心者さん、大歓迎!
■オープンチャット「マネ子のEA【予習】部屋」■
https://line.me/ti/g2/162Ey6tObpJ2yFra5NBvzg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
コメント