こんにちは、フリーランス管理栄養士の管栄マネ子です(*^^*)
8月の下旬になってやっと7月の収入公開記事に取り掛かっております(^^;
毎年8月は夏休みってことで長期休暇をとるので、その分も7月に稼いでおきたいところだったのですが、特定保健指導では思ったほど対面面談の仕事依頼がなく、そこまで稼ぐことが出来なかった2021年7月でした。
あと、今のところEA-Oは順調に稼いでくれているけど、リスク分散のための方法をいくつか考えていて7月はPAMM(EAとはまた別のFXの自動売買)というのを試していました。
順調に稼いでくれていたのが月末に一気に大赤字に!!!!!!!
その辺も包み隠さず、今月も収入公開いきますぞー!
管栄マネ子2021年7月の収入
■保育園の食育監修…6万6000円
■ブログ(アドセンス)…1,511円
■アフィリエイト…7万8753円
■物販(ネットショップ)…2万8680円
■FX自動売買…マイナス6万1807円
【合計 34万6359円】

PAMMでの16万円のマイナスが痛い。。。
特定保健指導
7月は対面面談がすっかり閑散期。というかSOMPOヘルスサポートが閑散期?
対面面談が10件ちょいで、残りはICT面談と継続支援での報酬です。
ベネフィット・ワンのICT面談は6月末から繁忙期に入ったようで、シフトがみっちり埋まるくらいの仕事量でした。
ICT面談のおかげで、収入のムラが少なくなりましたが、数年前までのICT面談がない時代だったら、この感じだと収入は月10万円もいってなかったと思います。
対面面談に比べて1件あたりの報酬が低いので、同じ額を稼ごうと思うとその分労働時間が必要になりますが、仕事量が少ない時期でも20万円稼げるってのはフリーランスとしてはすごくありがたいところ。
7月から、SOMPOヘルスサポート、ベネフィット・ワン、ホームナースに加えてもう1社契約をして仕事を受ける体制をばっちり整えているのですが、うちの地域の仕事がなく、まだ1件もお仕事できていません。笑
初仕事はいつになるやら~。。。
保育園の食育監修
こちらは相も変わらず。
二つの園の食育監修をさせてもらってます。
が、コロナの影響で園に顔を出すこともできておらず。
事務作業とオンラインでの会議を淡々と行っているのみです~。
ブログ(アドセンス)
アフィリエイト
試行錯誤中のアフィリエイト。
7月は8万円を目標にしていたのですがあとほんの少し届かず、7月は7万8753円でした!
先月に比べると少し伸びたので良しとしよう。
来月こそは8万円達成するぞー!!
アフィリエイトに関しては不労所得ではないけど、ちょっとの労働でこの対価なので、コスパはかなり良いです。
アフィリエイトについて『どんなものをアフィリエイトしているのか』『どんなふうにやってるのか』教えてほしいとメッセージをもらうこともあるのですが、私のやり方は、ライバルが増えると私の収入が減ってしまうものなので、申し訳ないのですがお伝え出来ないのです。
裏を返せば、そのくらい穴場を狙ってやってるってことなんですが。
意識してやっていることと言えば【視野を広げて商品を探すこと】【流れを大事にすること】というところでしょうか。
(私程度のアフィリエイターが偉そうにすみません。。。)
物販(ネットショップ)
前まで収入公開にも入れていたネットショップでの物販ですが、しばらく売れない時期が続いたので2つあったショップの1つをたたんで、収入公開にも書いていなかったのですが、なぜか7月は完全放置(閉店するのを忘れていた)のショップで2つ商品が売れたので、収入に入れておきます。
閉店するときは、最後に売れた時から一定期間を空けないとショップアカウントを削除できないため、全部閉店しておこうと思ったときに一つのお店が削除できなかったんですよね。
そこから閉店できていないことも忘れて完全放置していたのに、なぜかここにきて売れるという…
なんで売れたのかは謎ですが、発注や発送連絡の手間だけで数万円が手に入るのは非常にありがたい。笑
ので、このお店は閉じずにもう少しおいておこうと思います。
FX自動売買
●PAMM…-16万円
【合計】マイナス6万1807円
今月は何といってもPAMM!!
ご縁があり、資産億越えの方とつながることが出来、一口1000万円からしか参加できないPAMM(PAMM:Percentage Allocation Management Module。優秀なトレーダーの口座と自分の口座を紐づけて、自分の口座で同じトレードが行われるというFXの自動売買)の口座を少額参加で作らせてもらったのですが、途中までめちゃめちゃ調子よくてウン十万円利益が出ていたものが、6月末の大相場で一夜にしてマイナス!!
という、なんだかすごい経験をさせてもらいました。
PAMMのすごさを知り、FXの怖さを再認識した出来事でした。
16万円を失ったのは残念ではあるのですが、もともと短期売買は余剰資金でしかやらないので、そこまで精神的なダメージはありません。
EA-Oが相変わらず安定して稼いでくれてるってのもありますが。
EA-Oには結構大きな額を入れてるので、大きく稼ぐよりも安全に稼いでくれることを求めています。
7月は、安全性をさらに高めるためにブローカーを変更して口座を分散させたので、その移動準備もあって今月は利益が落ちてますが、目先の利益よりも、まずは安全第一に今後もやっていこうと思ってます。
安定して稼いでくれているEA-Oについて知りたい方はこちらへどうぞ~
■オープンチャット「マネ子のEA【予習】部屋」■
https://line.me/ti/g2/162Ey6tObpJ2yFra5NBvzg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
コメント